2025.03.05
							Lamborghini Temerario
さて ウラカン後継のテメラリオ。ウラカンの方がデザインが良かったとか賛否両論あるようですね。確かにウラカンの最終モデルはかなりの完成度で、あのサイズでありながらランボ感を上手に出していたから、そういう意見も理解はできます。ちょっと居住空間を重視したせいで、キャビンが大きく腰高にも見えますし。

サイドビューが F355に似ているって意見もあるようですね。


でも、そんなことよりも…僕が個人的に注目してるのは、リアのこの部分なんですよ。真後ろから見た時に、市販車でここまで 真後ろから リアタイアを見せてるのは 凄いなと。

簡単に説明しますと、例えばアヴェンタドール。派手なイメージですが、リアから見えるタイアはせいぜい 1/4 くらいなのがわかりますか?


でもテメラリオはこの通り。75%くらいの高さまでタイアが丸見えなんですよ。これはエントリーモデルとしてはかなり凄いです。この部分はレヴェルトよりも思い切って処理してあるんですよ。レースのイメージを重視したんでしょうかね。


実車もこの通り。


この処理を見た時に、この車を思い出しましたね。


- Keywords:
- Sports
 
            
