2016.02.12
Rear Garnish
80年代後半から90年代にかけてドイツ車にリア・ガーニッシュなる社外品のパーツがありましたね。左右のテールレンズのあいだもテールレンズが続いてる風に見せるという。
こういうパーツですね。例えばBMW。


ノーマルのテールライトはこうでした。

当時テールライトのデザインが直線基調だったから、こういうパーツが存在し得た訳です。今だとそもそもテールレンズはフラッシュサーフェスに埋め込まれてるので、あり得ないですよね。
メルセデスにもありました。

メーカーも純正でこのテイストをとりいれたりしてましたね。例えばAudi 80 Avantとか。ノーマルはこんなテールライトで

それが、RS2とかはこんな風にしてましたね。

このテイスト今でもうまく生かしてるのがポルシェですね。そう、カレラ4だけこうなってるという。
こういうところも、ポルシェは本当に上手です。
