2016.05.14
大衆食堂スタンド そのだ
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00161-767x1024.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00163-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00164-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00165-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00183-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00168-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00170-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00172-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00177-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00178-1024x767.png)
![](/contents/wp-content/uploads/2016/05/DSC00181-1024x767.png)
今週の水曜日にオープンしたばかりのお店。
ゆるやかにプレ営業をやっていたためか、有名なラーメン店をやっていたご主人の新規店だからか、初日から大行列だったそう。
ここは大当たり。
瓶ビールか、関西では珍しいキンミヤで作られるサワーでざっかけないアテを楽しむ。ビールグラスは卓上の不揃いのコップ。生ビールは琥珀エビス。
ポテサラやばし。メンチカツも肉の旨味が見事。メキシカンキュウリとか、セロリのナンプラー漬けとか様々な創作メニューもある。お店に立つスタッフの背景からそれぞれ持ち寄ったものであろうか。平打ちの焼きそば麺で作られるナポリタン、これまた絶品。
ここまで調子が良いと、メニューにあるカオマンガイも試してみたくなるというもの。
いや、これは良い店だ。ユニークな風体のスタッフの中でもひときわ目立つのが、何故かトレードマークのメガネをはずして厨房を行き来するある有名芸人さん。食べ物屋で働くのが好きでバイトしてるんだそう。なるほど。
- Keywords:
- Restaurants