2016.06.23
marimekko







今回北欧では地下鉄など公共の交通機関をよく使った。そうすると街の表情がよく見える。
とは言えやはりUberも各都市にちゃんとあって、急いで移動したいときなどここぞという場面では随分助かりました。
ヘルシンキでも地下鉄でマリメッコ本社に向かった。
ここなんと社員食堂が一般に開放されている。しかもアウトレット併設。
食堂はお盆を持って並んで自分で食べ物を取っていく式。最後にレジで10ユーロ払う。おかずにどうみても日清焼きそばみたいなのがあった(笑)。味付けは北欧風というか、ハーブの入った不思議な味。
あと北欧はどこに行ってもパンが異常に美味しくて有難い。バターも新鮮だし。もちろんここでも。
食後はアウトレットでお土産の買い物。ツアーがよく訪れるようで日本人が大挙バスでやってきていた。ツアーガイドのおばさんに間違えて「はやくバスに戻ってください」とか言われましたし(笑)。
- Keywords:
- Travel Reports