2016.06.06
サイ・トゥオンブリーの写真-変奏のリリシズム
素晴らしい展示。
この前の原美術館の展覧会より数倍良い。
原美術館の展示はちょっとキツすぎた。あまりに力が強すぎ、作品が詰め込まれすぎてて、帰りに「もうしばらくcyは観たくない」的なずっしりと重い気持ちになってしまった。
そして今回の展覧会はタイトルにもあるように写真がメイン。
とてもとても美しい。
川村美術館って、入るとなんだか薄暗い。コンテンポリーな感じがしないんですよね。なんだか一昔前の美術館みたい。
そして、その薄暗い感じを抜けると、いきなり明るくて感じの良い空間が広がる。このギャップが良いのかな。
本当に、素晴らしい展示だった。開催中にもう一度行こう。



お土産Tシャツ、なんとtwombly coffeeも。
館内撮影禁止、なんだか古い感じがした。
フラッシュ禁止はわかるけど、今時撮影禁止にしても意味がないような。


おまけ。
世界的マスターピースを、金太郎飴に。
これは面白い。
- Keywords: