2015.10.06
軍鶏丸

冬になると全く予約が取れなくなる恵比寿の「軍鶏丸」。
最近は夏も楽しんでいましたが、ちょっと肌寒くなったこの時期にあらためて、、。
お通しの野菜スティク。お好みで味噌、梅肉、塩につけて。

いつもの軍鶏鍋コース。
串物と軍鶏鍋た楽しめる。
で、最初に出てくるのがささみとキムチの和え物。
ここからビールが進む。

そしてスパイシーな手羽先揚げ。
ビール加速。

串物。
この日まずはぼんじり。
鳥臭さも脂濃さもなく、清澄。

レバー。
からし、わさびが付いている。
レバー苦手な人も食べられるんじゃないかな。

串ラストはささみ梅。
焼き具合も絶妙。

いよいよ鍋。
最初に店の人が一通り鍋に入れるサービススタイルに変わってたので、食べかけのようですが(笑)。
新鮮なレバー、ささみ、胸肉、砂肝。
鍋、と言いましたがいわゆる鳥鍋というよりはしゃぶしゃぶに近い感じ。

頃合いの良いところで引き上げ、出汁醤油をかけた大根おろしで食べる。
このあとふわふわのつくね、豆腐とネギ、と続くんですが、食べるのに夢中になって撮っていません(笑)。
つくねを投入した後は卵が浮くので、それと一緒に器にとって塩で味付けしてスープも味わう。
透明な鶏ガラ出汁は少なくなると足してくれます。もう、スープがアテになるレベル。
そして〆。
ご飯とうどんから選べるんですが、僕はいつもハーフ・アンド・ハーフでいただきます。
うどんは先のスープをちょっと塩強めにして付け出汁として食べるのもよし。
そしてごはん。
鍋の〆のご飯って雑炊では?と思いがちなんですが、ここの食べ方はちょっと違います。
それは実際行ってからのお楽しみということで、、、。
- Keywords:
- Restaurants